MAX®NANOは近代的なリムレスデザインに最先端のテクノロジーを融合させたナノサイズのリーフシステムです。
REEF-SPEC®システムを採り入れたMAX® NANOは、ご自分だけの生き生きとしたサンゴ礁の美しさと多様性を楽しむために必要なすべての水槽環境を提供します。もう、器具の選択や適合性に悩むことはありません。
この新しくなったMAX®NANOには、新製品のReefLED™ 50ライティングや REEF-SPEC®フィルトレーションとサーキュレーションシステム、自動給水装置、アクセスに便利なパワーセンターが装備されており、最新鋭のリーフキーピング・テクノロジーが詰め込まれています
MAX® NANOでサンゴや海水魚の飼育をもっと簡単に楽しめます。
MAX® NANOの紹介ビデオをご覧ください。
Red Sea MAX® 、リーフアクアリウムを成功に導くREEF-SPEC® の仕様
Red Sea MAX®の REEF-SPEC®は、最もデリケートなSPSサンゴを含むすべてのサンゴの人工的な環境下での継続的な成長について行われたレッドシーの研究結果に基づいて開発されました。25年以上もの間に積み重ねられた様々な知識が、Red Sea MAX®アクアリウムシステムの設計仕様の礎となっています。
リーフセーフ ReefLED™ 50 ライティング
MAX NANOには、理想的なサンゴの成長を実現し、鮮やかな色彩を最大限に表現するように設計された、新しいレッドシーReefLED™ 50ライティングが組み込まれています。
ユニットの心臓部となるコンパクトLEDには、紫外線、紫色、および青色LEDを理想的に組み合わせた一つのREEF-SPECブルーチャンネル(23,000ケルビン)および8,000Kのホワイトチャンネルが配置され、それぞれのチャンネルを通したサンゴに安全なREEF-SPECの光を提供します。さらに、独立した3Wのムーンライトチャンネルにより低照度の明かりを点灯できるので、生体にストレスの無い快適な夜間観賞も楽しめます。
ReefLEDには、劇的なサンゴの色彩と水槽全体に穏やかな揺らぎを与える均質な光を作り出す光学ガラス製の中空レンズが採用されています。
ReefLEDは、レッドシーのReefBeat® アプリでコントロールします。これは、ランダムな雲り効果やサンゴの新しい環境への順化機能、月周期で調光されるムーンライトなど、様々な使いやすい機能を提供します。
LEDユニットは水槽にしっかりと固定され一体感があります。また、横方向に回転させることができますので、リアサンプへのアクセスにも優れています。日頃のメンテナンス作業や水槽内のレイアウト作業時に大変便利です。
MAX® NANOのウルトラクリアーガラス
MAX® NANOのフロントと両サイドのガラスは、エッジ加工が施された8㎜厚のウルトラクリアーガラスで構成されおり、極上の観賞体験をお楽しみ頂けます。
MAX® NANOのサーキュレーションシステム
流水量960L/hのヨーロピアンエコポンプは、水槽水のすべてをフィルターシステムを通しながら1時間に12回転も循環させます。リアサンプからの水はマルチダイレクション”アイボール”ノズルを通って飼育槽内に戻ります。このノズルは水の向きを調整できるので、飼育槽内の淀みを解消し、サンゴへの有害なデトリタスの蓄積を防ぐことができます。
MAX® NANOのリアサンプ
リアサンプに収納されたろ過システムはスクリーンによって隠されています。スクリーンは前に倒すことができるので、ろ過システムへのアクセスも簡単です。飼育水は独特なサーフェススキマーから入り、ミクロンフィルターバッグに導かれます。リアサンプには REEF-SPEC®プロテインスキマーと960L/hのヨーロピアンエコサーキュレーションポンプ、 REEF-SPEC®カーボン100gが装備されており、飼育水をクリスタルクリアーに保ちます。
MAX® NANOには225ミクロンのフィルターバッグが付属していますが、100ミクロンの極細目ポリシングバッグもお買い求め頂けます。
MAX® NANOプロテインスキマー
ろ過システムの要はプロテインスキマーです。MAX® NANOスキマーはSPSサンゴに対応する REEF-SPEC®基準に適合しています。1時間に総水量を約3回転分スキマー内で処理し、水と空気を3:1の割合で混合します。また、MAX® NANOスキマーは蒸発によるリアサンプの水位の変動に影響されません。排水口には調整式のアウトレットゲートを備えていますので、様々な水のコンディションに合わせて理想的なスキミングを保つことが可能です。静かに運転するために、MAX®NANOスキマーには吸気音を軽減するサイレンサーがビルトインされています。また、排水口の下にはスポンジが備えられていますので、水の落下音も軽減しています。
MAX® NANOのメディアラック
リアサンプにはろ過材用の棚が備えられており、ろ過材に完全に通水させることができます。MAX®NANOには REEF-SPEC®カーボン100gが付属しており、水槽水を2か月間クリスタルクリアーに保ちます。
自動給水装置
MAX® NANOには、足し水用の1.5Lの貯水槽と自動給水装置が付属しています。それらは、リアサンプ上にありますが、スクリーンによって見えないようになっています。
自動給水装置とリアサンプの仕組みにより、MAX® NANOは約3日間は給水しなくても運転が可能です。
スキマーと循環ポンプのコントロールユニット
MAX® NANOにはスキマーと循環ポンプ用にそれぞれON/OFFスイッチが備えれています。給餌やメンテナンス時に大変便利です。
転倒式リアサンプスクリーン
リアサンプ上のスクリーンにより、すべての機器は見えないように工夫されています。スクリーンは、定期的なメンテナンス時に便利なように前に倒すことができます。また、完全に外すことも可能です。
耐海水仕様のキャビネット
MAX® NANOには耐海水仕様のラミネートが施されたオプショナルキャビネットが用意されています。耐久性の高いエポキシ塗装のドアーと便利なプッシュオープナー、ソフトに閉まるステンレス製のヒンジが備えられています。カラーはブラックとホワイトとをお選び頂けます。
Red Sea MAX® NANO 仕様表
仕様
|
備考
|
MAX® NANO
|
システム総水量 | 飼育槽とリアサンプの合計 |
75 L
|
飼育水量 | 飼育槽 |
62 L
|
リアサンプ水量 | Rear sump |
13 L
|
水槽ガラス厚 | フロントと両サイドにウルトラクリアーガラス採用 |
8 mm
|
サーフェススキマー | 脱着式サーフェススキマー |
✓
|
LEDライティングシステム | ReefLED™ 50 |
1 ユニット
|
ライティングコントロール | iOSやAndroid搭載機器、パソコン、MacとWi-Fiシステムで接続 |
✓
|
総循環量(L/h) | 見えない場所に配置された循環ポンプ |
1 x 950
|
プロテインスキマー | 流入水量 |
180 L/h
|
流入空気量 |
60 L/h
|
|
一体型パワーセンター | 循環ポンプとスキマーポンプの個別スイッチ |
✓
|
物理ろ過 | 225ミクロン薄型メッシュフィルターバッグ(別売:100ミクロンフィルターバッグ) |
1
|
ろ過材 | Red Sea REEF-SPEC® カーボン |
100g
|
自動給水装置 | 1.5Lの淡水貯水槽と自動給水装置 |
✓
|
キャビネット(オプション) | 耐海水仕様のキャビネットとエポキシ塗装のドアー |
✓
|
幅 | 水槽 | 45 cm |
奥行き | 水槽 | 45 cm |
高さ | 水槽 | 45 cm |
システム全高 (LEDライト/他ユニットを除く) |
132 cm |